年金

年金 · 2023/03/29
最近、国際結婚での遺族年金をよく引き受けることがあるのですが、国際結婚では、どのようになるのでしょうか?今回は国際結婚での遺族年金についてご紹介いたします。
年金 · 2022/04/25
婚分割により得られた厚生年金の被保険者期間(離婚みなし期間)は、合意分割でも3号分割でも、障害厚生年金については同じ取り扱いになっています。 離婚みなし期間(※1)については障害厚生年金の初診日にはなりません。 障害年金や遺族年金の保険料納付要件にもみなされません。...
年金 · 2022/04/07
今年も下記の通り、年金額の改定がありました。今年は少し減額になってしまいました。 物価が上がってきた昨今、ちょっと辛いですよね。今回は基礎となる国民年金の年金額を掲載しました。厚生年金については個人によっても異なりますので気になる方は年金事務所へお問合わせ下さい。
年金 · 2022/01/06
社労士事務所を始めた当初、遺族年金は、夫が亡くなった場合のご相談が多いと想定していたのですが、妻の遺族年金を夫が受給するには年齢制限等複雑となっていますので、今回は妻が亡くなった場合の遺族年金をご紹介いたします。
年金 · 2021/11/20
脳梗塞、くも膜下出血などの脳の血管障害で障害になる方もいらっしゃいますと思いますがどういった状態で障害年金を請求するか、迷うと思いますので、目安をご紹介いたします。
年金 · 2021/10/09
DVにより、現在の住居を離れ、新しい生活を始めるため住民票を異動された方も多いかと思いますが、今回はDV被害により別居をされた方は、遺族年金も受給できるのか?というお話です。
年金 · 2021/05/28
2020年度(令和2年度)遺族年金の年金額についてご紹介いたします。今年は残念ながら年金額が下がってしまいました。年金額は物価の変動など変わっていきますので、毎年要チェックです。
年金 · 2021/05/28
2021年度、障害年金の年金額についてのご紹介です。金額は毎年、消費者物価指数や賃金水準などを用いて計算されます。今年は残念ながら少し年金額が下がってしまいました。
年金 · 2021/05/28
2021年度の老齢年金の年金額をご紹介いたします。今年は少しだけ金額が下がってしまいました。年金は物価変動や賃金水準などで変わりますので、要チェックです。
年金 · 2021/01/26
障害年金は初診日が不明の場合、第三者によって申し立てることができます。先天性の障害の方などは検討してみるのもお勧めです。そこで前回は、第三書による申立てについて概要をご紹介いたしましたが、今回は具体的に友人等による第三者による申立書の内容をご紹介いたします。

さらに表示する