HOME
個人向けサービス
事業主向けサービス
障害年金診断チェック
記事カテゴリー
年金
労災その他給付金
事業者向け情報
事業者向け助成金
事務所のご案内
初めてのお客様へ
お問合わせ
HOME
個人向けサービス
事業主向けサービス
障害年金診断チェック
記事カテゴリー
年金
労災その他給付金
事業者向け情報
事業者向け助成金
事務所のご案内
初めてのお客様へ
お問合わせ
吉崎麻美社労士事務所(神奈川・東京)
事業者向け情報
事業者向け情報
· 2020/10/05
助成金を利用するならまずは労働保険の加入から
昨今、いわれている雇用調整助成金は雇用助成金の1つなのですが、雇用助成金を利用するには雇用保険に加入していなければなりません。
続きを読む
事業者向け情報
· 2019/11/13
事業主様が労災認定を受けるには?
労災保険には事業主様も加入できる特別加入という制度があります。 加入はできるのは知っていても実際請求するときはどういうものが請求できるかはあまり知られていません。そこで今回は労災保険の支払われる範囲についてご案内いたします。
続きを読む
事業者向け情報
· 2019/11/13
事業主様の労災保険で受け取れる保険給付とは?
中小企業であれば、事業主様でも加入できる労災保険があります。加入するための要件はありますが、従業員がいれば、だいたい加入することができます。今回はどういった保険給付が受けられるかご紹介いたします。
続きを読む
事業者向け情報
· 2019/11/12
事業主様も加入OK!労災保険の特別加入とは?
労災保険の特別加入とは事業主様が加入できる労災保険です。通常なら労災保険は労働者のみが加入できるようになっているのですが、特例として事業主様でも加入できる場合がございますので、ご紹介いたします。
続きを読む
事業者向け情報
· 2019/05/27
神奈川対応、社労士が年度更新の計算代行致します
6月1日~7月10日は労働保険料の支払い時期です。労働保険料の計算は、賃金の範囲や対象労働者など、分からないことも多く、面倒なお手続きです。 当事務所では、お客様に代わって手続きの代行をいたします。
続きを読む
事業者向け情報
· 2019/05/25
10人未満でも就業規則がオススメの理由
就業規則は原則10人以上で作成することが義務付けられていますが、だからといって10人未満の会社が就業規則を作成してはいけないというわけではありません。こちらでは就業規則を作成するメリットをご紹介いたします。
続きを読む
事業者向け情報
· 2019/03/18
労働保険・社会保険新規加入キャンペーン
当事務所では4月に向けて新たに労働保険に加入する企業様または新規のお手続きを思う代行料金が2万円以上のご利用企業様へ、10%OFFでご利用いただけます。 この機会に是非ご利用ください。
続きを読む
事業者向け情報
· 2019/01/19
働き方改革2019 有給休暇は中小企業も対象です
2019年4月からいよいよ働き方改革が始まります。まずは大企業を対象に始まるのですが、有給休暇については中小企業も対象となっていますのでご紹介いたします。
続きを読む
事業者向け情報
· 2018/11/21
介護のときの労働時間制限とは?
前回に引き続き、介護休業以外の休暇制度のご紹介です。介護休暇については前ページをご参照ください。 働きながら介護をする場合、残業代の免除など様々な制度があります。制度を利用して人手不足や介護離職など、トラブル防止におすすめです。
続きを読む
事業者向け情報
· 2018/11/21
介護休業以外の介護に関する休暇制度
介護による離職を避けるため、介護休業という制度が設けられていますが、介護休業の他にも休暇の取れる制度や労働制限なども設けられています。これによる不利益な取り扱いは禁止となっていますので、トラブルにならないよう、介護休業以外の制度についてもご紹介いたします。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる